

田中整形外科
〒186-0004 東京都国立市中1-1-6
TEL 042-505-5615
リハビリテーション
理学療法士によるリハビリテーションは予約制です。
痛みの原因を追究した治療
痛いところを揉みほぐす、痛みがある期間は安静にしている、それだけでは治らないケガが多くあります。
痛みには必ず原因があります。普段の姿勢、歩き方、ランニングフォーム、投球フォームなど日常生活やスポーツ活動に関連した問題が痛みの原因となります。
当院の治療は、痛みの原因を見極めたうえで関節の機能改善、姿勢やスポーツ動作の改善に向けてアプローチしていきます。
専門家によるリハビリテーション
姿勢や運動の専門家である理学療法士が、個別にカウンセリングおよび関節機能や姿勢などの評価を行い、マニピュレーション、ストレッチ、筋力トレーニング、動作指導、テーピングなど必要に応じた治療を行います。
個別リハビリメニューシート
通院日以外も自宅で必要なリハビリを行えるようリハビリメニューシートを作成し、お渡しします。
理学療法士のご紹介

木村 佑
理学療法士
勤務日:月・火・水・金・土
出身:神奈川県
勤務歴:横浜市スポーツ医科学センター
千賀整形外科
資格:認定理学療法士(スポーツ理学療法)
スタッフから見た木村PT
公益社団法人日本理学療法士協会「認定理学療法士」の資格を持ち、患者様の早い回復に向け1人1人に合った治療法を考え、指導・施術をしています。
いつも明るく元気で誰にでも優しい先生です。親しみやすい雰囲気があるので初めての患 者様でも話しやすいと思います。ユーモアあふれる話術で患者様だけでなく、ご家族様やスタッフまでも笑顔にしてくれる病院のムードメーカーで、老若男女問わず人気が高くリピーターが多いです。わざわざ会いに来る方もいるほどです。
趣味で素敵な俳句を詠んでいますが何度も賞を取るほどの腕前です。季節ごとの俳句を待合室に飾ってありますので、待ち時間にお楽しみいただけます。
得意な関節:足部
モットー:正常な関節運動は痛みを伴わない
自己紹介
スポーツ選手への治療を入口に理学療法士を志し、現在は地域医療の楽しさに目覚め治療を行っております。現状の痛みをとることはもちろん、再発予防や進行予防までが大切だと考えております。
趣味は俳句です。院内に拙句を掲示しております。待ち時間のお暇に季節を感じていただければ幸いです。

狩野 純平
理学療法士
勤務日:月・火・水・金・土
スタッフから見た狩野PT
スマートでトイ・ストーリーのウッディ似の好青年。スタッフにもさりげなく気配りのできる爽やかで優しい先生です。
しゃべり方や声もやさしいので、リラックスして施術を受けることができると思います!
今はジムに通い肉体改造中というアグレッシブな一面もあります。
出身:宮城県仙台市
経歴:東北文化学園大学
資格:理学療法士
得意な関節:膝関節
モットー:一人一人にあった治療を心がける
自己紹介
理学療法士として急性期の総合病院、サッカーチームのトレーナー、クリニックでの外来患者様の治療に携わって来ました。
地域の皆様に貢献ができるよう精進してまいります。

宮尾 梨紗
理学療法士
勤務日:月・火・水・金・土
スタッフから見た宮尾PT
当院理学療法士の中で一番の若手ですが、落ち着きがあり穏やかなので親しみやすいです。患者様には一つ一つ丁寧に説明をしながら指導しているので安心感がありますし、笑顔が素敵な優しい先生です。年齢が離れたスタッフが多い中、持ち前の性格ですっかり溶け込んでいます。
出身:東京都
得意な関節:膝
自己紹介
学生時代にスポーツ活動で日常生活にも支障のあるケガを負い、復帰後もしばしば痛みが続くという経験をしました。その経験から、痛みを抱えるすべての人のQOL向上やスポーツ活動復帰のお手伝いをしたいと思うようになりました。皆様の悩みに寄り添いながら、運動療法を一緒に取り組みたいと思っております。
趣味はスポーツ観戦で、特に学生時代に打ち込んでいたフィギュアスケートは常にチェックしています。他にも、舞台や音楽ライブなども好きでよく会場に足を運んでいます。
物理療法のご紹介

拡散型圧力波治療器
ショックマスター
圧力波を患部へあてることで、患部やその周囲の細胞を活性化させ、組織の再生・治癒を 促進させます。上腕骨外側上顆炎(テニス肘)や足底筋膜炎などの筋・腱の慢性的な痛みに効果的です。

超音波骨折治療器
リーパス
身体の骨の部位にパルス低強度超音波を与えることによって骨折時等の骨の形成を促進し、治癒の促進を行います。

超音波治療器
超音波の振動による温熱効果や非温熱効果を用いた機器です。
局所的に筋肉を温めたり、捻挫や関節炎の際に腫脹を軽減させる目的で用います。

パワープレート
振動するプレートの上でエクササイズを行うことで、筋力・瞬発力の向上を期待できます。筋力や代謝の向上により身体の安定性を高め、姿勢の改善や基礎代謝アップを期待できます

ウォーターベッド
快適な水温と水圧で全身を効果的にマッサージする機器です。
腰背部のリラクゼーションなどに用います。

頸椎けん引
頸椎を間欠的に牽引し、頸椎アライメントの改善や神経圧迫の改善を行う機器です。
頚部痛や頸椎由来の神経痛の改善を目的に用います。

腰椎けん引
腰椎を間欠的に牽引し、腰椎アライメントの改善や神経圧迫の改善を行う機器です。
腰痛や腰部由来の神経痛の改善を目的に用います。

ホットパック
あらかじめ保温しておいた、パックを身体にあてることで患部を温める機器です。
筋肉を温め、血流改善や疼痛改善、可動域を改善させる目的で用います。

バイブラバス (手、足)
温浴に加え、強力な水流と気泡により、手や足を温める機器です。
手や足の筋肉を温める際に用います。

低周波治療器
低周波刺激により筋収縮を促す機器です。
ケガに伴う筋機能の低下に対して、低周波刺激を用いた筋力トレーニングを行う際に用います。

干渉低周波治療器
二つの周波の異なる電流を体内で交叉させ、その差による干渉低周波刺激を用いる機器です。
筋肉のリラクゼーション、血流促進、疼痛除去を目的に用います。

ホットリズミー
振動と温熱を利用し患部を温め、血流改善や新陳代謝を促進させる機器です。
患部を温め、疼痛の緩和を図るために用います。

マイクロ波治療器
マイクロ波を利用し身体の奥まで均等に温める機器です。
皮下深部組織を加温することで局所の血行改善や疼痛を緩和させることを目的に用います。